埼玉県のドラッグストア・スーパー・コンビニ・薬局・企業などの傾向
登録販売者の資格制度は、2008年に制度化されたばかりなので、給与などに関するまとまった公的な統計は発表されていません。埼玉県の登録販売者の求人条件を見ると、平均的な年収は正社員採用の場合で300万~500万円前後がボリュームゾーンで、時給制の場合は1,000~1,200円前後です。
また、埼玉県はインバウンド需要が高いエリアであるため、ビューティー系の資格や販売経験があると採用にも有利に働き、時給も高くなる傾向があります。なお、求職者の多い大宮エリアでは、平日のみといった勤務日指定や午前中のみといった時間指定、自宅から20~30分以内などといった労働条件に対する要望が多いと、なかなか採用に結び付かない場合が多いので注意が必要です。
【埼玉県 登録販売者情報】
■2018年度登録販売者試験合格者数:1,009人(一般社団法人日本薬業研修センター調べ)
■登録販売者の勤務場所数:ドラッグストア995店、コンビニ2,861店、家電量販店136店、ホームセンター164店(経済産業省「商業動態統計速報(平成30年1月分)」)
埼玉県の概要
埼玉県は関東平野西部に位置し、海に面していない内陸県です。山地面積がおよそ3分の1、残りの3分の2を平地が占めています。気候は、「日本一暑い街」として知られる熊谷市に代表されるように、夏は蒸し暑く、冬は乾燥した北西からの季節風が吹く日が多いという特徴があります。全国的に見ても快晴日数が多く、暮らしやすい気候となっています。2018年12月時点で、埼玉県内の推計人口は約733万人となっています。
埼玉県注目の市区町村